9月6日金曜日 彩の国さいたま広域連合様主催による研修会が弊社研修室にて行われました。埼玉県の幹部職員12名の方々がリーダーシップのあり方や実践方法を学ぶことをねらいとしてご来社され、社長による講話、社員3名とのグループ方式での意見交換会が行われました。
本年度も民間企業派遣研修にて9月27日(金)28日(土)の2日間エステラスにて埼玉県杉戸町の職員の方に接客や商品販売を体験していただきました。
【エステラス直売所の野菜紹介】
鈴木昭広さんのバターナッツかぼちゃです
9月6日金曜日 彩の国さいたま広域連合様主催による研修会が弊社研修室にて行われました。埼玉県の幹部職員12名の方々がリーダーシップのあり方や実践方法を学ぶことをねらいとしてご来社され、社長による講話、社員3名とのグループ方式での意見交換会が行われました。
本年度も民間企業派遣研修にて9月27日(金)28日(土)の2日間エステラスにて埼玉県杉戸町の職員の方に接客や商品販売を体験していただきました。
【エステラス直売所の野菜紹介】
鈴木昭広さんのバターナッツかぼちゃです
令和3年10月に、三州製菓株式会社を引退しました。皆様のご支援、ご協力の下、人間中心の経営、ダイバーシティ経営、マルチ・ニッチ・トップ経営に邁進し、お陰様で33年間黒字経営を続けました。現在は、社会福祉活動、観光・物産振興に注力しております。埼玉県の偉人、渋沢栄一翁の座右の銘「晩晴を貴ぶ」を胸に、残りの人生を歩む所存でございます。