春の陽気が待ち遠しい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。日頃は何かとお世話になり誠に有難うございます。
さて、児童養護施設では、保護者のいない児童、虐待されている児童などを養護しております。
弊社では、このような子供たちに正月の伝統行事である餅つきの体験をしていただきたい、さらにつきたての美味しいお餅を味わっていただきたいという思いで、毎年、社員が餅つきイベントをご提供しております。
引き続き、皆様方のご支援をお願い申し上げます。
春の陽気が待ち遠しい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。日頃は何かとお世話になり誠に有難うございます。
さて、児童養護施設では、保護者のいない児童、虐待されている児童などを養護しております。
弊社では、このような子供たちに正月の伝統行事である餅つきの体験をしていただきたい、さらにつきたての美味しいお餅を味わっていただきたいという思いで、毎年、社員が餅つきイベントをご提供しております。
引き続き、皆様方のご支援をお願い申し上げます。
令和3年10月に、三州製菓株式会社を引退しました。皆様のご支援、ご協力の下、人間中心の経営、ダイバーシティ経営、マルチ・ニッチ・トップ経営に邁進し、お陰様で33年間黒字経営を続けました。現在は、社会福祉活動、観光・物産振興に注力しております。埼玉県の偉人、渋沢栄一翁の座右の銘「晩晴を貴ぶ」を胸に、残りの人生を歩む所存でございます。