6/29パレスホテル大宮にて、埼玉県経営品質協議会様主催による渋沢栄一賞受賞祝賀会が開催され、埼玉県知事 上田清司様よりご祝辞を賜りました。
7/20男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣表彰をいただいたご報告に埼玉県庁 上田知事を訪問いたしました。
7/2土曜日 赤米の田植え体験第2回の草取りを行いました。5/21に植えた稲が大きくなり、周りに生えている雑草をみんなで一生懸命抜きました。美味しいお米がたくさん実るといいですね。
6/29パレスホテル大宮にて、埼玉県経営品質協議会様主催による渋沢栄一賞受賞祝賀会が開催され、埼玉県知事 上田清司様よりご祝辞を賜りました。
7/20男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣表彰をいただいたご報告に埼玉県庁 上田知事を訪問いたしました。
7/2土曜日 赤米の田植え体験第2回の草取りを行いました。5/21に植えた稲が大きくなり、周りに生えている雑草をみんなで一生懸命抜きました。美味しいお米がたくさん実るといいですね。
令和3年10月に、三州製菓株式会社を引退しました。皆様のご支援、ご協力の下、人間中心の経営、ダイバーシティ経営、マルチ・ニッチ・トップ経営に邁進し、お陰様で33年間黒字経営を続けました。現在は、社会福祉活動、観光・物産振興に注力しております。埼玉県の偉人、渋沢栄一翁の座右の銘「晩晴を貴ぶ」を胸に、残りの人生を歩む所存でございます。