2月4日(木)大宮ソニックシティ国際会議場にて【第14回渋沢栄一賞・第5回渋沢栄一
ビジネス大賞】の授賞式が挙行され「第14回渋沢栄一賞を受賞させていただきました。
1月27日(水)関東財務局様の女性職員16名の方々にお越しいただき、「女性活躍
推進セミナー」が開催されました。女性の活躍推進や一人三役制度についてご説明
させていただきました。
先日、石焼き芋用鍋をご自宅よりお持ち下さり、石焼き芋を焼いて下さいました。
事務所内にて美味しくいただきました。
2月4日(木)大宮ソニックシティ国際会議場にて【第14回渋沢栄一賞・第5回渋沢栄一
ビジネス大賞】の授賞式が挙行され「第14回渋沢栄一賞を受賞させていただきました。
1月27日(水)関東財務局様の女性職員16名の方々にお越しいただき、「女性活躍
推進セミナー」が開催されました。女性の活躍推進や一人三役制度についてご説明
させていただきました。
先日、石焼き芋用鍋をご自宅よりお持ち下さり、石焼き芋を焼いて下さいました。
事務所内にて美味しくいただきました。
令和3年10月に、三州製菓株式会社を引退しました。皆様のご支援、ご協力の下、人間中心の経営、ダイバーシティ経営、マルチ・ニッチ・トップ経営に邁進し、お陰様で33年間黒字経営を続けました。現在は、社会福祉活動、観光・物産振興に注力しております。埼玉県の偉人、渋沢栄一翁の座右の銘「晩晴を貴ぶ」を胸に、残りの人生を歩む所存でございます。