社長より 389

春まだ浅い今日この頃でございますが、皆様お変わりございませんか。日頃は何かとお世話になり誠に有難うございます。

さて、埼玉県深谷市出身の渋沢栄一翁は、明治維新前後の激動期「不易流行」の精神を基に、日本の近代経済社会を築き上げた偉人です。

渋沢翁は、尊王攘夷→幕臣→新政府官僚→民間と、立ち位置を大きく変えました(流行)。しかし、判断基準は「論語」に置いており、ぶれることはありませんでした(不易)。

世界的変動期に入る現在、AI(人工知能)、ヒューマノイド・ロボット、フィンテック(金融技術)等、世の中を根本的に変える革命が進行中です。子供たちの65%は大学卒業時に、今は存在していない職業に就くと言われております。このような時こそ、渋沢翁の「不易流行」の精神が求められると考えています。

今後とも皆様のご指導を賜りたく宜しくお願い申し上げます。