・ 10/5 東南アジアなど海外18ヶ国25名の経営幹部の方々が人事労務管理に関する研修ツアーの中、弊社を訪問されました。皆さん熱心に社長の講演に聞き入って、日本の人事管理および弊社の取り組みに大いに関心を持っている様子でした。
・10/14 春日部市豊野小学校にて、5年生の食育の授業に参加してまいりました。煎餅と生地の現物を手に取って多くの児童さんが興味津々といった印象でした。
・10/1 日本経済新聞にて女性活躍推進の取り組みが掲載されました。
・ 10/5 東南アジアなど海外18ヶ国25名の経営幹部の方々が人事労務管理に関する研修ツアーの中、弊社を訪問されました。皆さん熱心に社長の講演に聞き入って、日本の人事管理および弊社の取り組みに大いに関心を持っている様子でした。
・10/14 春日部市豊野小学校にて、5年生の食育の授業に参加してまいりました。煎餅と生地の現物を手に取って多くの児童さんが興味津々といった印象でした。
・10/1 日本経済新聞にて女性活躍推進の取り組みが掲載されました。
令和3年10月に、三州製菓株式会社を引退しました。皆様のご支援、ご協力の下、人間中心の経営、ダイバーシティ経営、マルチ・ニッチ・トップ経営に邁進し、お陰様で33年間黒字経営を続けました。現在は、社会福祉活動、観光・物産振興に注力しております。埼玉県の偉人、渋沢栄一翁の座右の銘「晩晴を貴ぶ」を胸に、残りの人生を歩む所存でございます。