寒さの折 皆様お変わりございませんか。日頃は何かとお世話になっております。
さて 弊社では「管理職」でなく「支援職」という言葉を使っております。「管理職」では
上司が 部下を管理・統制するという語感になり 社員の創意工夫が抑制されます。
そこで 上司が社員を支援する「支援職」という言葉を使っている次第です。
前回の支援職を対象にした研修会で 私は「社会貢献」をテーマとして取り上げました。
一つは仕事を通じての社会貢献です。おいしいお菓子をつくる事により 社会に貢献し
結果として適正利益を頂く事です。
適正利益により 納税・配当・社員の待遇改善により 社会へ貢献する事が出来ます。
又 お客様満足のための研究開発投資を実施する事が出来ます。
もう一つの社会貢献は 利益の一部を使い事業以外の活動による社会貢献です。
弊社では児童養護施設 学校などへ支援活動を行っています。
引き続き皆様方のご指導ご鞭撻を よろしくお願い申し上げます。