少年老い易く学成り難し

中学生(東京学芸大学附属竹早中学校)のとき、授業で、

「少年老い易く学成り難し、一寸の光陰軽んずべからず」

の漢詩を暗記するように言われました。

この漢詩の通り、74歳になり過去を振り返れば一瞬の間でした。

中学生、立志の時期に、このような授業で志について学ぶことができ、感謝しております。

ところで、スティーブジョブズは、17歳のときから、毎朝鏡の前で、「今日が人生最後の日だとしたら、今日する予定をしたいか。」と、自問自答したとのことです。

死を意識することは、人生において大きな決断をする価値基準となる最も大切なこと。

なぜなら、外部からの期待やプライド、恥や失敗への恐れ、これらは死によってなくなるからです。

死を意識することが、失うことを恐れない最良の方法との考えから、革新的な仕事を残されました。

一瞬の命を何に捧げるか。使命感を明確にして仕事をしたいと存じます。